LINEの企業コラボ、ローソンのおにぎりが75円!
カジです。LINEやってますか?スタンプ楽しいですね。
今日は、LINEとローソンのコラボサービスをご紹介。LINEクーポンとってもお得ですよ。
「LINEクーポン」がオープン ~第1弾は全国の飲食店で使えるグルメクーポン~ : LINE公式ブログ
使い方はかんたん。LINEクーポンのアカウントから受け取ったコードをロッピーで入力しレシートを発行します。
![]() |
LINEクーポンアカウント |
今日は、LINEとローソンのコラボサービスをご紹介。LINEクーポンとってもお得ですよ。
使い方はかんたん。LINEクーポンのアカウントから受け取ったコードをロッピーで入力しレシートを発行します。
あとは、印刷されたレシートをレジに渡すだけです。おにぎりが75円で買えました。
自宅で朝ごはんを食べる暇がなく、社内のコンビニでおにぎりを買っていたのですが、LINEクーポンを使いたくてローソン立ち寄るようになりました。
自宅で朝ごはんを食べる暇がなく、社内のコンビニでおにぎりを買っていたのですが、LINEクーポンを使いたくてローソン立ち寄るようになりました。
おにぎりのように、他のものと一緒にかう商品であれば、来客数が増えるので割引する以上のメリットが見込めます。さらに、店舗ごとに割する商品を設定できれば、ワゴンセールで在庫を売るよりも集客ができ効果的でしょう。
スタンプでその魅力を語られることが多いLINEですが、このように企業とのタイアップビジネスも話題をよんでいます。実際にマツモトキヨシは、約200万のユーザーを集め、割引券を配った効果で既存店舗の売り上げがあがったそうです。
個性的キャラに人気…マツキヨ公式LINEアカウントが200万人越え : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
マツキヨHD、純利益最高 4~12月 季節商品が好調 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
LINEの企業アカウントは、フレンド数に応じて値段が変わるので、個人商店でも規模に合わせてサービスが利用できます。
企業と個人ではなく、SNSの特性を活かして店舗とユーザーをうまくつなげられる時代になりました。昔のようにビジネスでも人と人がつながる時代が戻ってきたと思います。
スタンプでその魅力を語られることが多いLINEですが、このように企業とのタイアップビジネスも話題をよんでいます。実際にマツモトキヨシは、約200万のユーザーを集め、割引券を配った効果で既存店舗の売り上げがあがったそうです。
LINEの企業アカウントは、フレンド数に応じて値段が変わるので、個人商店でも規模に合わせてサービスが利用できます。
企業と個人ではなく、SNSの特性を活かして店舗とユーザーをうまくつなげられる時代になりました。昔のようにビジネスでも人と人がつながる時代が戻ってきたと思います。
Comments
Post a Comment