東京マラソン落選!代わりにどのレースにでるかが問題だ。
カジです。残念なメールが届きました。

がっかりしました、はじめてエントリーした2009年が運良く当選。その後5回連続落選です。
倍率が10倍を超えていたので仕方ないですね。毎年走れるレースだと最高なんですが•••。ということで、ジョギング熱をどこに持って行くかが問題です。
王道は別のマラソン大会にエントリーすることでしょう。候補になるレースはこの3つぐらいだとおもいます。
第48回青梅マラソン
開催日 :2014年2月16日
申し込み:〆切り済み。10月1日に二次募集の有無を発表
参加料 :5000円
※青梅マラソンは30km
青梅マラソンは、以前から東京マラソン落選組の代替レースとして有名です。すでに募集が終了していますが、東京マラソン当選組みがキャンセルをする可能性が高いので、二次募集に期待できそうです。
第22回 2014 おきなわマラソン 2/16(日)午前9時スタート
開催日 :2014年2月16日
申し込み:11月1日申し込み開始
参加料 :4500円
沖縄マラソンは予算が膨らんでしまいますが、イベント感があります。沖縄まで行ってマラソンを走るというのは、東京マラソンに負けないくらいモチベーションがあがりそうです。
板橋Cityマラソン
開催日 :2014年3月23日
申し込み:11月1日申し込み開始
参加料 :6000円(※2013年の参加料)
板橋Cityマラソンは本命ですね。3月末の開催なので気温が上がってしまいますが、フルマラソンだし、都内で行われます。東京マラソンの代わりに走るにはうってつけではないでしょうか。
正直、東京マラソンだからフルマラソンを走っても良いと思っていたので、レースに出場しない可能性が高いです。とはいえ、出たい気持ちもあるので、深く考えずに板橋Cityマラソンにエントリーしようかなと思っています。

がっかりしました、はじめてエントリーした2009年が運良く当選。その後5回連続落選です。
倍率が10倍を超えていたので仕方ないですね。毎年走れるレースだと最高なんですが•••。ということで、ジョギング熱をどこに持って行くかが問題です。
王道は別のマラソン大会にエントリーすることでしょう。候補になるレースはこの3つぐらいだとおもいます。
開催日 :2014年2月16日
申し込み:〆切り済み。10月1日に二次募集の有無を発表
参加料 :5000円
※青梅マラソンは30km
青梅マラソンは、以前から東京マラソン落選組の代替レースとして有名です。すでに募集が終了していますが、東京マラソン当選組みがキャンセルをする可能性が高いので、二次募集に期待できそうです。
開催日 :2014年2月16日
申し込み:11月1日申し込み開始
参加料 :4500円
沖縄マラソンは予算が膨らんでしまいますが、イベント感があります。沖縄まで行ってマラソンを走るというのは、東京マラソンに負けないくらいモチベーションがあがりそうです。
開催日 :2014年3月23日
申し込み:11月1日申し込み開始
参加料 :6000円(※2013年の参加料)
板橋Cityマラソンは本命ですね。3月末の開催なので気温が上がってしまいますが、フルマラソンだし、都内で行われます。東京マラソンの代わりに走るにはうってつけではないでしょうか。
正直、東京マラソンだからフルマラソンを走っても良いと思っていたので、レースに出場しない可能性が高いです。とはいえ、出たい気持ちもあるので、深く考えずに板橋Cityマラソンにエントリーしようかなと思っています。
Comments
Post a Comment